雪割草が美しく咲いて、春を待つ日本海は、まだ冷たそうだ。
5年前 震源地で壊滅的被害をうけた、能登半島の街 輪島市門前での昼夜ライブは、めっちゃめっちゃ盛り上がった。
がんばって、耐えて、力を合わせ復興してきた街。
だからこそ!こんなときだからこそ!の気持ち。
自分達が当時受けた、全国からの義援、励まし等に対する感謝の気持ちはきっと誰よりもわかっているんだよね。
昼は街のコミュニティの場でもあるお蔵の中でお年寄りから子供までたくさん集まってふわり大合唱♪♪♪
街をあげてのイベント雪割草祭り。こんなときだからそ自粛しないで、自分達が元気を贈る番!って気持ちが嬉しくなるよね。
そして夜はスナックのとで大人のライブ〓〓〓
まるで昭和30年代にタイムスリップしたかのような店内(笑)
ママの先代が社交ダンスの先生で広いダンスホールが併設されていて、そこでのライブは最高〓〓昔の映画の中のような懐かしいダンスホール そこに50人を超えるお客様と大盛り上がり〓〓〓〓〓〓
てるてる家族のコンセプトはどこでも、どんなときでも笑顔で団らん!
まさしくそんな1日でした!
形ばかり先行しているかのようなチャリティーとは明らかに違う、素敵な心のギブアンドテイク〓
これが本来の義援イベントなんだよ!
今回初めての場所をつなげてくれたマーサさん、伊藤さん、そして街のみなさん、ありがとう!
みんな音もダチ〓になったね。
そして今日は昼から、昨年に続いて七尾市の美容院YOUで、懐かしいのフォーク喫茶と銘打って、またまたタワケた大人の真面目な遊びに乗っかって元気と勇気を贈るぜぃ!
スケジュール♪
http://moon.ap.teacup.com/tomiyasu/