こんな時だからこそ、音もダチライブ

飛騨古川から41号線を北上〓〓
美しい立山連峰を右手に見ながら、富山に入る。

市電通りからちょいと筋に入った、昭和レトロな通り
今回で二度目の店 ロックBarワイルドサイドに着いた。

オーナーじゅんの奥さんのしのぶちゃんに一年ぶりの再会、相変わらず美しく可愛い〓

のんびりリハーサルをして、ちょいと腹ごしらえで、セイジのオススメ 富山ブラックラーメンを〓

太めの麺に真っ黒な醤油ベースのスープ、たっぷり黒胡椒を振り掛けたチャーシューが盛り沢山

たしかに美味いが、スープは飲めなかった。
冷や飯を一緒に食べながらのおかずになるラーメンとして、最近B級グルメで注目されている。

かなりのハードさにお腹も大満足

店に戻ったらオーナーでシンガーのじゅん君がまっていた。

金曜と言うこともあってか、出足は遅い。
じゅんの歌でオープニング。
9時半をすぎたあたりで、僕らのスタート〓

そのころにはなんと満席〓になっていた。

やはりみんな最初は普段より落ちているため、立ち上げに一曲余分に時間がかかるが、最後にはいつもどおりの盛り上がり。

アンコールも二度あり、大サービス(笑)

ブラックラーメンの力か?スタミナバッチリ!

こんな時だからこそ、音もダチ!

富山の夜〓は熱かった!


夜走りで金沢のセイジ宅に居候。
そして今夜から、ラッパのテルキーも参加

青空楽団てるてる家族3/4で動きます。

テルキーの奥さんの在所でもある小松で、友人今ちゃんの店モンディゴ 昨年秋オープンしたカフェ&Bar

また楽しい夜が始まるぞー♪♪♪♪♪♪

■3月19日(土)小松市モンテゴ

2500円(ワンドリンク)

8時 OPEN
8時半 START

富安秀行
あらいなおこ
照喜名俊典

ゲスト
SEiZI/晴志

限定30人

予約制

モンテゴの住所
石川県小松市古河町127‐1

連絡先はKONまで

09082663191

■3月20日(日)門前 昼夜ダブルヘッダーライブ

【昼間の部】
「禅の里コンサート」
日時
平成23年3月20日(日)
14:00〜15:00
出演
富安秀行
あらいなおこ
照喜名俊典

場所
禅の里交流館
旧 酒井邸の蔵内
TEL0768-42-3550
料金1.000円
コーヒー.菓子.入館料込み
主催.事務局
門前町総持寺周辺まちづくり協議会
TEL 052-2020-6403
*火曜〜金曜10時から15時まで受付中
禅の里交流館
TEL0768-42-3550
*月曜定休日

後援
輪島市教育委員会.北國新聞社


【夜間の部】

場所
「スナック のと」
輪島市門前町 走出7-43時間
午後7時〜8時

TEL0768-42-0252
料金 2000円 ワンドリンク付


■3月21日(祝月)七尾 リアルヘアカッティングYOU

【昭和フォーク喫茶】
アラフォー、アラフィフ世代に贈る元気復活トーク&コンサート

午後1時30分〜4時頃
会 場  リアルヘアカッティング YOU
七尾市生駒町16-3 
電話0767−53−6030
前売りチケット 3,000円 
当日3,500円(懐かしい駄菓子&ドリンク付)


■3月22日(火)金沢ジェラスガイ
7:00pmオープン
8:00pmスタート

2500円/2800円(オーダー別)

富安秀行
あらいなおこ
照喜名俊典

ゲスト
SEiZI/晴志
スケジュール♪
http://moon.ap.teacup.com/tomiyasu/


同じカテゴリー(つれづれハゲちゃん日記)の記事
ロングツアー前半
ロングツアー前半(2014-06-11 08:05)

6月9日の記事
6月9日の記事(2014-06-09 20:29)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
こんな時だからこそ、音もダチライブ
    コメント(0)