
※8/30 浜名湖音もダチ!フェスタ♪
素敵なフライヤーが出来て、皆さんからの反応の多さに驚いています。ほんと嬉しい限りです。
特に地元ではなく、遠方の人のお問い合わせ、応援が多いのにビックリ!
今までは土日の2日間でしたが、今回は土曜日1日のみにしました!
何度も参加してくれている方々から今年は1日だけなんだ?との声もあり、これからのこともあり、ちょっと書かせていただきます。
最初は、僕が浜名湖ワッツで音もダチ!ってコンセプトでレコーディングして、月1のマンスリーライブを始め、ゲストで出てくれたり、レコーディングに参加してくれた音もダチと楽しい夏のお祭りができたらと、その延長線上の年に一度のイベントとしてスタートしました。
さらに豊橋、浜松等のミュージシャンに参加してもらい、ツアーミュージシャンとの交流からムーブメントが生まれたり、うなみかんっていうキャラクターをシンボルに地元の町お越しに繋がったらいいな?なんて構想で5年続けました。
僕が地元に住んでいないこともあり、自分が思うほど、地元が盛り上がっていかず、昨年は僕のコンセプトの旅で知り合い、繋がった音もダチ!のshowを土曜日と、地元っていうテーマでうなみかんをシンボルにした日曜日イベントに分けて、連日で行いました。
その後地元主体の動きがまったく見られないことから、今年は僕の個人イベント音もダチ!フェスタを1日のみで行うことにしました。
したがって、うなみかんっていうシンボルを使わずに、浜名湖ラストサマーイベント 音もダチ!フェスタ♪ってことで、やっていきたいと思っています。
嬉しいことに何人かの地元ミュージシャンやスタッフが続けてお手伝いしてくれるってことで心強いです。
今回のフェスタの進行は4つのゾーンに分けました。
★独り歌いshow
1人で旅をして歌い続けている人、これから外へ出ていこうとしている人のコーナー
★音もダチ!show
僕の新年音もダチ!キャラバン隊ツアーを元に凄腕ミュージシャン達のユニット、コラボを1つのshowにして楽しんでいただきます。
★ロックンロールshow
男友達を中心に各地で展開しているロックパフォーマンス
★エンディングshow
言い出しっぺのハゲ富安の介護?いや絶対的信頼する、てるてる家族を中心に繰り広げる。
最後はみんなでラストサマーソング♪
こんな内容でお贈りします。
またオープニングshowは地元で盛り上げようとしてるミュージシャン、スタッフに解放します。
今までの反省やこれからの夢 いろんなことを考えてこのスタイルになりました。
はっきりしたことは、自分勝手、中途半端な気持ちで参加する人はいらない!
ステージは音楽を生業にするって覚悟を持った人のみ!
そんな人達みんなで作り上げるshowでありたいです。
今回のミュージシャン、スタッフはホンモノです。
是非とも応援のほど 宜しくお願いいたします!
音もダチ!代表 富安秀行